2006年12月12日
空想科学読本2

この本は「柳田理科雄」というふざけた?ペンネームの方が書いたのですが、
最後に「2」となっていますので、もちろん「1」もあります。
「1」はずっと前に図書館で借りて読んだのですが、とある古本屋さんでこれを見つけたので買っちゃいました。
サブタイトルに「マジンガーZは、必殺技で身を滅ぼす!?」とありますが、このように、いろんなヒーローや怪獣の公表されているデータを元に検証し、それがいかに大変か、また非現実的かを具体的に説明し、実現化するためにどのようにしたらよいのかを解き明かすという、まことに「ためにならなくて、面白い本」です。
たとえば、
「怪獣を1匹退治すると、消費税が86%にはねあがる!」
「消える魔球を投げるとき、星飛雄馬の顔に雷が落ちてくる!」
「仮面ライダーのキックは、単なる飛び蹴りのほうが効果的だ!」
など、気になるでしょ!
で、こんなのも
「空想科学世界で最も強いのは誰か?科学が導く驚異の結論。」
このなかで、彼は、強さ(仕事量)を表す単位として、「ジャイアント馬場(略してジャバ)」を使い、
各ヒーローや怪獣の強さを一覧表にしていました。
ちなみに、ウルトラマンは45万ジャバ、ゴジラは5万ジャバ、仮面ライダーは「6ジャバ(少なっ!)」です。
気になる「最強」は、、、
ゼットンでした。
強さは
140000000000000000000000000000000000000ジャバ
強すぎ、、、、
でも、この本「10冊200円」のコーナーにあったんですよ。すごく得した気分でした。
Posted by がっこー at 14:13│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
かなり面白そうな本ですね。
私、こういうどうでも良いこと(?)を理論的に語るお方って
とても好きですし、そのセンスに憧れすら抱きます。
私、こういうどうでも良いこと(?)を理論的に語るお方って
とても好きですし、そのセンスに憧れすら抱きます。
Posted by 坊さん at 2006年12月12日 17:07
こんにちわ☆
この本おもしろいんですよねぇ〜(≧∇≦)
大笑いというか、一人でクスクスといった感じなんですよねぇ!
絶対、電車の中とかでは読めないです・・・・間違いなく不審者的笑いをするはず(^_^;)
この本おもしろいんですよねぇ〜(≧∇≦)
大笑いというか、一人でクスクスといった感じなんですよねぇ!
絶対、電車の中とかでは読めないです・・・・間違いなく不審者的笑いをするはず(^_^;)
Posted by えーじ at 2006年12月12日 18:58
うちの息子も持ってます。かなりハマってます。
Posted by マサ・サイキョウ at 2006年12月13日 17:27
>お坊さん、はい面白いですよ!
柳田理科雄さん、このあいだ深夜TVに出てました。
やっぱ、実験みたいなことしてましたよ。
本職は塾の先生みたいですよ。
>えーじさん、読みました?はい、ふとんの中でクスクス笑ってました。
>マサさん、この本を愛読してるなんて!改造人間にするしかありません!
お坊さんが改造してくれるでしょう!(いいのか?)
柳田理科雄さん、このあいだ深夜TVに出てました。
やっぱ、実験みたいなことしてましたよ。
本職は塾の先生みたいですよ。
>えーじさん、読みました?はい、ふとんの中でクスクス笑ってました。
>マサさん、この本を愛読してるなんて!改造人間にするしかありません!
お坊さんが改造してくれるでしょう!(いいのか?)
Posted by がっこー at 2006年12月15日 01:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。